文書の過去の版を表示しています。
PPP 関係のパラメータを設定します。
PPP(LTE) 接続の設定 のパラメータを設定する画面になっています。
項目 | 内容 | 値 | 初期値 |
---|---|---|---|
回線接続有効 | LTE回線を使用するかどうか | 無効 | |
接続方式 | 持続接続を行うか、オンデマンド接続をするか | 常時接続/オンデマンド | 常時接続 |
APN | Access Point Name(APN)を設定する | 空欄 | |
キャリアID / PLMN | キャリアID もしくは PLMN を選択する | 1(NTT docomo) / 2(KDDI MNO) / 3(Softbank) / 4(SIM Free) / 5(KDDI MVNO) / 5桁の数値(PLMN直接指定) | 1 |
PDP Type | PDP Typeを選択する | IP / IPV4/V6同時利用 | IP |
認証方式 | 認証方式を選択する | CHAP / PAP / 認証なし | 認証なし |
接続アカウント | PPPの接続アカウントを設定する | ||
接続パスワード | PPPの接続パスワードを設定する | ||
PPP I/F ローカルアドレス | PPPインターフェイスのローカルアドレスを設定する(接続に失敗するケース以外は基本空欄にしてください) | ||
PPP I/F リモートアドレス | PPPインターフェイスのリモートアドレスを設定する(接続に失敗するケース以外は基本空欄にしてください) | ||
無通信タイムアウト時間 [秒] | 無通信タイムアウト時間を設定します | 0 | |
デフォルトルート | PPP にデフォルトルートを設定するか選択する(インターネットに抜けるケースでは基本有効にしてください) | 無効 | |
異常時リセット | 異常発生時、LTE デバイスをリセットするか選択する | 有効 | |
切断時リセット | PPP 切断時、常に LTE デバイスをリセットするか選択する | 無効 |