ユーザ用ツール

サイト用ツール


download_software:mae3xx:ubuntu14.04:start

Ubuntu 14.04LTS(Trusty Tahr) ベース

Release

v2.1.x まで
Filename Stat SHA1SUM Info
mae3xx_trusty_v2_0_0.img2014/05/14 10:22 84.3 MB07e93720fd8a4728b597f72177b4eb31b0e032c7v2.0.0
mae3xx_trusty_v2_0_1.img2014/05/21 14:33 84.5 MB3097fabd1e0fad2553ffa6ec6f7e1eeecdcfc78fv2.0.1
mae3xx_trusty_v2_1_0.img2014/06/02 13:12 62.2 MBe5983c6090df6c20f6c63e90a5fab2da26050388v2.1.0
mae3xx_trusty_v2_1_1.img2014/06/03 11:54 62.2 MBa4d97f055c1950d367611972a8fc85afa3f1f1f6v2.1.1
mae3xx_trusty_v2_1_2.img2014/06/04 17:42 62.2 MBbe210195c56edd20ef0a04f4c6f3b8ff0ee61659v2.1.2
mae3xx_trusty_v2_1_3.img2014/06/06 14:11 62.2 MBf2416eec533c3f761961901ae1b7d8263bf0e987v2.1.3
mae3xx_trusty_v2_1_4.img2014/06/20 10:42 66.0 MBf2f6a3926b777bc634e342ac4175b0a6f12914f1v2.1.4
mae3xx_trusty_v2_1_5.img2014/07/24 15:47 67.2 MBf5acb8ebcfdc92b9e919661b5c8cd525516add1bv2.1.5
mae3xx_trusty_v2_1_6.img2014/08/07 13:07 67.7 MB96330276870b0c02197c4d7018224c333d3d0770v2.1.6
mae3xx_trusty_v2_1_7.img2014/08/08 15:13 67.7 MBa077faad8e6f8394e30c599a40d2bdb1025d2eacv2.1.7
mae3xx_trusty_v2_1_8.img2014/08/11 11:14 67.7 MBab1e2eb3ca1946453b5a89e01ce308757e5821cdv2.1.8
mae3xx_trusty_v2_1_9.img2014/08/25 09:51 67.7 MBdc281c41b6f4f50a223f235f592185430c109944v2.1.9
mae3xx_trusty_v2_1_10.img2014/09/17 09:55 68.0 MBb185b45d66b785e3b2c1be31fe69ae498feb4ecdv2.1.10
mae3xx_trusty_v2_1_11.img2014/09/25 15:49 68.2 MB2d8725c7c1cd7419b46efa45138e8ad6d80222cev2.1.11
mae3xx_trusty_v2_1_12.img2014/09/26 11:06 68.2 MBf311d16d64a02fcc5f71d9dc87db7cc2a2b50bd7v2.1.12
mae3xx_trusty_v2_1_13.img2014/09/26 20:19 68.2 MB8aed055b291f3e9ae1640c358f423d03e7ad6459v2.1.13
mae3xx_trusty_v2_1_14.img2014/09/29 16:36 68.2 MB35acbcf627a464d8c45c1b1193d7680bf54ed26fv2.1.14


v2.2.x 以降
Filename Stat SHA1SUM Info
mae3xx_trusty_v2_2_0.img2014/09/30 10:19 72.4 MB6566e6b351aacfd42d3675350a6b14112917cf11v2.2.0
mae3xx_trusty_v2_2_1.img2014/10/24 17:43 72.3 MB281b42ca65af319d9c3c1d502bb11060ce7c9b33v2.2.1
mae3xx_trusty_v2_2_2.img2014/10/30 17:12 72.5 MB3ba914f6d766d967a49cf0ee395c07c2c14f5488v2.2.2
mae3xx_trusty_v2_2_3.img2014/10/31 15:33 72.5 MB731327cba5dd61b6a0c54b3d7419c209b912b8d3v2.2.3
mae3xx_trusty_v2_2_4.img2014/11/10 14:36 72.5 MBa12ba380c0419ff675615a81517524e7273b2a5cv2.2.4
mae3xx_trusty_v2_3_0.img2014/11/10 14:57 72.7 MB7d0fd09b5ff9a0ee729030e02c110c61699e0152v2.3.0
mae3xx_trusty_v2_4_0.img2014/11/13 13:19 72.7 MB48ba3961efda35abd3d2d17de1cb6ef59e04fa6ev2.4.0
mae3xx_trusty_v2_4_1.img2014/11/14 15:31 72.7 MB6c4bac5df029299a5440f5fafbcea7a9e00d091ev2.4.1
mae3xx_trusty_v2_4_2.img2014/11/18 15:40 72.7 MBb01e118a0b53139980dcb2278091c2fbd712c548v2.4.2
mae3xx_trusty_v2_4_3.img2014/12/25 16:43 72.7 MB65e7506db85cf12c98e2ac77ed193b596b55f34ev2.4.3
mae3xx_trusty_v2_4_4.img2015/02/02 09:33 72.8 MB08e79ca075b614153a0c2531bc4caf682f98dee3v2.4.4
mae3xx_trusty_v2_4_4-ext.img2015/02/04 15:28 72.8 MB91f65706c4b68b3e0f9f6f394b3761fcf27cb0d7v2.4.4 (firmup 前処理 script 同梱版) 1)
mae3xx_trusty_v2_5_0.img2015/04/02 17:09 76.1 MB9a421cf41e0808715ca18d01fe59ce57b1ee0e48v2.5.0
mae3xx_trusty_v2_6_0.img2015/06/24 11:50 77.2 MB2a04a3b33f7bae422724cdfb542d9971c91f04cbv2.6.0
mae3xx_trusty_v2_6_1.img2015/07/15 15:18 77.5 MBc35a5f50c0cc101f7acb9e165cc4f34f6a6012d6v2.6.1
mae3xx_trusty_v2_6_2.img2015/09/15 10:10 77.6 MB03eab5af11d0e67eaf1452f8a1561d6903c2fc58v2.6.2
mae3xx_trusty_v2_6_3.img2015/09/30 10:06 77.6 MBbc12df514dbaf1f5cd2f7dba4ef74c82161d54e2v2.6.3
mae3xx_trusty_v2_6_4.img2015/10/19 09:58 77.7 MBfd5905df97b9e3ef2eb5368b1384f39364230158v2.6.4
mae3xx_trusty_v2_6_5.img2015/11/13 13:05 78.0 MBed0c7ff5667bffb111b1810e450666c7041302fbv2.6.5
mae3xx_trusty_v2_6_6.img2016/02/03 13:59 78.1 MBdd389eb8cb7b0e3f1014ab60c6a760e082d4612dv2.6.6
mae3xx_trusty_v2_6_7.img2016/02/15 12:18 78.1 MB64764effe5c33ed7f3493020967e731f4b6bc150v2.6.7
mae3xx_trusty_v2_6_8.img2016/02/17 10:00 78.1 MB7a5d7684244ca964bef99862331d3e1b9cd9316av2.6.8
mae3xx_trusty_v2_6_9.img2016/07/07 20:55 77.8 MBe61492ef1396dffe73c4b56d78dbad36ef4aabdcv2.6.9
mae3xx_trusty_v2_6_10.img2016/10/11 11:55 78.2 MBa46d214b0314c4dfee7c938f324bdfd948b25782v2.6.10
mae3xx_trusty_v2_6_11.img2016/10/11 14:34 78.1 MBa019a355325885c2cbcab402c1bd2714aac4d5b3v2.6.11
mae3xx_trusty_v2_6_12.img2016/12/14 13:25 78.1 MB693f6679ed97f576c73e7766324a421c64d6c35dv2.6.12
mae3xx_trusty_v2_6_13.img2017/03/06 16:25 78.2 MB4d68fc10eaf6b06a82433863a1ac0e87668d28b1v2.6.13
mae3xx_trusty_v2_7_0.img2017/05/09 13:08 78.5 MBca50f47348e160c47725d74f54bed98b830a26afv2.7.0
mae3xx_trusty_v2_8_0.img2017/06/20 09:42 78.5 MBf7f363df9bc031965e3b1d857f0764cdb9135db9v2.8.0
mae3xx_trusty_v2_8_1.img2017/08/30 09:50 80.1 MB567e7532a208bb47bd2ec52888b6b61c43aa8abbv2.8.1
mae3xx_trusty_v2_8_2.img2017/10/04 15:02 80.6 MBbb8e919323d496f871fa0c14e95afbc683a16ea1v2.8.2
mae3xx_trusty_v2_8_3.img2017/10/17 11:16 80.6 MBb6ee594ac9e62e5b9516012a773129ff470f20fcv2.8.3
mae3xx_trusty_v2_9_0.img2018/07/17 14:22 81.7 MB5d5452485c2d19d13a2f98d40fbf927a7a85d605v2.9.0
mae3xx_trusty_v2_9_1.img2018/07/19 15:02 81.7 MBb214f44a17e8af40106520041f853272551b6d4cv2.9.1
mae3xx_trusty_v2_9_2.img2018/09/03 13:21 77.6 MBf3a9fcc529e2dc2551218e38e238bc458f04c77bv2.9.2
mae3xx_trusty_v2_9_3.img2018/12/13 15:21 77.6 MB25e76968b78e8f9fe44dd5b6e6754fc12fd90107v2.9.3
mae3xx_trusty_v2_9_4.img 2019/06/11 11:08 79.6 MB59828862dab321fbc56e9b1d834949c2a03da090v2.9.4
mae3xx_trusty_nojre_v2_9_4.img2019/11/11 15:03 68.8 MB0d59cfb49da27d3025597a8a4ca2214494a17054v2.9.4(Java-less)
mae3xx_trusty_nojre2_v2_9_4.img2020/01/10 10:01 68.8 MB36041de88e18f426ba10c79decffbdcd8df7f45a2)
mae3xx_trusty_nojre_v2_9_5.img2020/02/14 12:24 69.0 MB972158a2401a77e138def12713e490799c3da96cv2.9.5(Java-less)

※ 注意点
v2.2.x 以降では、Firewall のツールを ufw から FirewallD に移行しています。
もし ufw が必須である場合は、v2.1.x 系をそのまま使用いただくか、ufw を apt-get で導入してファームウェアを作っていただく必要があります。


JRE Full Profile 版
Filename Stat SHA1SUM Info
mae3xx_trusty_jre_full_v2_6_5.img2015/11/24 11:06 87.7 MBd5572a7f4ffe0b8e43af072e94d150f0590c8ec4v2.6.5
mae3xx_trusty_fulljre_v2_6_8.img2016/02/23 10:23 87.7 MBa3768a0135579cb2f6cd1fee7aaf8553002714eav2.6.8
mae3xx_trusty_jre_full_v2_6_11.img2016/10/31 15:37 88.2 MBa5eb4f426a163f99efd6d1fab92a750a24527ef7v2.6.11 (Java: build 1.8.0_111-b14)

jrecreate.sh で、Full profile (compact1/2/3 ではない) で作成した JRE に置き換えたファームウェアです。
JavaBeans などに依存したライブラリを使用する場合、このバージョンをご利用ください。

user1@plum:~$ unzip -l /usr/lib/jvm/ejdk-8-oracle/lib/rt.jar | grep beans/IntrospectionException
      234  2015-10-06 17:12   java/beans/IntrospectionException.class

※ 各 profile についての詳細は、Oracle社の こちらのページ (Oracle Java SE Embedded: Developer's Guide - 7 About Compact Profiles) をご確認ください。


更新履歴

v2.9.5 (v2.x系最終)
  • ddclient 動作不具合修正3)
v2.9.4 (v2.x系最終)
  • Kernel 更新
  • Bootloader 更新
    • MA-E350/NL で、起動時に LTE Module が認識されないことがある問題を修正
  • Package 追加
    • wireguard-tools
  • Package 更新
    • apcupsd (Ubuntu 16.04 から Backport)
    • nginx-light, nginx-common (Ubuntu 標準に入れ替え)
  • Package 削除
    • smstools
  • PPP
    • LISA-U200 が認識されないケースへの対策追加
  • gen_pppconfig
    • LN940A : chat script および接続失敗時の情報取得コマンドを追加
    • LN940A : CARRIERID に直接 PLMN を入れて通信事業者を選択可能にする機能を追加
    • LN940A, AMM570, LISA-U200 : chat script 実行中に網へのアタッチ状態を取得する(AT+CGREG?, AT+CEREG?)
  • CRG
    • “RESET_ON_FAIL” 設定有効時、LTE moduleが再起動してこない問題修正
  • JRE 更新 (build 1.8.0_211-b12, profile compact3, headless)
v2.9.3
  • 新規ボード対応
    • MA-E350/LAD40, LAD36, LD32
  • Kernel 更新
    • Telit LN940A QMI mode 対応 (MA-E350/GLAD)
  • JRE 更新 (build 1.8.0_191-b12, profile compact3, headless)
v2.9.2
v2.9.1
  • 新規ボード対応
    • MA-E380
  • mobile_watch, ttymux
    • python3-serial 更新に伴う修正 (setTimeout() → timeout)
  • JRE 更新 (build 1.8.0_171-b11, profile compact3, headless)
v2.9.0
  • 新規ボード対応
    • MA-E35x/L (AMM570)
    • MA-E350/GLAD (Telit LN940)
  • Package 更新
    • python3-serial
  • Package 追加
  • WebUI更新
    • 通信モジュール設定 : Telit LN940 対応
    • 通信モジュール設定 : ICCID表示(KYM11・KYM12のみ)
    • 日付時刻設定 : タイムゾーン設定追加
    • バーチャルサーバ設定:送信元アドレス追加
  • Kernel 更新
    • omap_hsmmc : DMA counter wrap-around issue 修正
    • F2FS 対応
    • XFS 対応
  • dhcp-client
    • 設定ファイルに “timeout 30;” 追加4)
  • PPP
    • AMTelecom Module フラッシュ書き換え寿命対策5)
    • AMP520 3G 固定設定で接続できない不具合修正
  • ttymux
    • /dev/tty* のノードが現れるまで待機
  • firmup
    • AMTelecom module firmware update 対応
  • JRE 更新 (build 1.8.0_161-b12, profile compact3, headless)
v2.8.3
v2.8.2
v2.8.1
  • Kernel 更新
    • Ralink USB-WiFi driver 更新
    • musb (USB controller) driver 更新
    • QMI6) raw-ip mode 対応
  • linux-firmware
    • Ralink RT2800 USB firmware (rt2870.bin) 更新
  • JRE 更新 (build 1.8.0_144-b01, profile compact3, headless)
  • Package 追加
    • QMI/MBIM7) 関連追加
  • Package 変更
    • DHCP-client: dhcpcd から、QMI raw-ip 対応版 isc-dhcp-client に変更
  • Firewalld
    • wwan0 を external zone に追加
  • WebUI 更新
    • KYM12 CRG 対応
    • 設定データ管理:overlay保存領域 unmount処理に対応
    • 本装置設定:バリデーション修正
    • 通信モジュール設定:バリデーション修正
  • gen_pppconfig
    • AMTelecom デバイスで、接続前に AT+CGATT=1 を発行
    • AMTelecom(AMP520/AMM570) chat sequence 変更
    • AMM570 で KDDI MVNO を使用するケースでの CID 選択を修正
  • overlay
    • 通常動作中、overlay 保存領域を unmount しておくように変更
  • KYM12 CRG 着信 修正
v2.8.0
  • MA-E360/L 対応 (OKI SmartHop)
v2.7.0
  • KYM12 対応
  • ppp_monitor (PPP接続監視機能) 追加
  • overlaycfg:
    • log 領域のディレクトリ追加に対応
  • Package 追加
    • libarms, armsd
  • WebUI 更新
    • 通信モジュール設定:PPP接続監視機能追加
    • NTP設定:時刻同期状態追加
  • JRE 更新 (build 1.8.0_131-b11, profile compact3, headless)
  • PPP
    • AMP520/AMM570 生成 chat script 変更
  • ppp_wrapper
    • ip-down script の実行時間が延びたため、wait を追加
v2.6.13
  • Package 更新
    • OpenSSL 他
  • JRE 更新 (build 1.8.0_121-b13, profile compact3, headless)
  • Kernel 更新
    • Atheros: regdomain を“日本”に固定
v2.6.12
  • WebUI
    • 通信モジュール:電話番号表示を追加
    • 設定データ管理:設定の復帰の不具合を修正
v2.6.11
  • cron
    • cron.hourly に、hwclockへ現在時刻を書き込む処理を追加
v2.6.10
  • Ubuntu 14.04.5
  • Bootloader 更新
  • Kernel 更新
    • v3.14.79
  • Package 更新
    • Ubuntu Packages 最新に更新
  • JRE 更新 (Java SE Embedded version 8 update 101)
  • AMM570 対応
  • mobile_reset
    • KYM11、LISA-U200 module は、電源 OFF/ON するように変更
  • logrotate
    • rsyslog の rotate 条件に “size 1048576” 追加
  • overlaycfg
    • /var/log 以下のファイルアーカイブを、圧縮・非圧縮に分割8)
  • WebUI
    • シスログ:サポート情報ダウンロード追加
    • Warplink:使用しないに設定してもサービスが停止しない不具合を修正
v2.6.9
  • Bootloader 更新
    • NAND Flash Memory 256MiB/512MiB 対応
  • Kernel 更新
    • v3.14.73
  • Package 更新
    • Ubuntu Packages 最新に更新
  • Package 追加
    • python3-python-gsmmodem
  • JRE 更新 (Java SE Embedded version 8 update 91)
  • WebUI 更新
    • 本装置設定情報を設定データ管理に変更
    • 設定データ管理:設定データを本体に保存機能追加
    • ファームアップデートの表示を修正
v2.6.8
v2.6.7
  • v2.6.6 (rootfs archive) のファイルオーナーがずれている問題を修正
v2.6.6
v2.6.5
v2.6.4
  • Kernel 更新
    • v3.14.54
  • Package 追加
    • vlan
  • initramfs 更新
    • SDcard overlay 使用時、loopback image file へ fsck する処理を追加
v2.6.3
  • Kernel 更新
    • v3.14.53
    • aufs 更新
    • omap_hsmmc: 一部のUHS対応SDカードで、CMD18がタイムアウトしてSDカードへのアクセスができなくなる問題を修正(CMD17でリトライする)
[  106.332509] mmc0: new high speed SDHC card at address 59b4
[  106.340221] mmcblk0: mmc0:59b4 SDU1  30.0 GiB 
[  106.347453]  mmcblk0: p1
[  106.557507] mmcblk0: error -110 transferring data, sector 62945024, nr 8, cmd response 0x900, card status 0xb00
[  106.568538] mmcblk0: retrying using single block read
v2.6.2
  • Kernel 更新
    • v3.14.52
    • cp210x: TR-76Ui の (VendorID:ProductID) を追加
    • SDcard アクセス統計情報 debugfs node 追加 (/sys/kernel/debug/mmc0/cmd_stat)
root@plum:~# cat /sys/kernel/debug/mmc0/cmd_stat 
-- mmcblk read/write statistics ---
READ commands:
 CMD17:
  command issue:          0
  total blocks:           0
 CMD18:
  command issue:        173
  total blocks:        1384
 TOTAL:
  command issue:        173
  total blocks:        1384
WRITE commands:
 CMD24:
  command issue:          0
  total blocks:           0
 CMD25:
  command issue:          0
  total blocks:           0
 TOTAL:
  command issue:          0
  total blocks:           0
root@plum:~#
  • Package 更新
    • dh-python, iproute2, libsystemd-login0, libudev1, login, passwd, udev
    • Modbus libraries (libmodbus5, libmodbus-dev, python-pymodbus)
    • bash-completion, libexpat1, openssh-client, openssh-server, openssh-sftp-server
  • WebUI 更新
    • 通信モジュール設定:通信モード対応(NLのみ)、OTA対応(KLのみ)
    • PPPoE設定:サービスネーム対応
v2.6.1
user1@plum:~$ java -version
java version "1.8.0_51"
Java(TM) SE Embedded Runtime Environment (build 1.8.0_51-b07, profile compact3, headless)
Java HotSpot(TM) Embedded Client VM (build 25.51-b07, mixed mode)
v2.6.0
v2.5.0
  • Kernel 更新
    • v3.14.37
    • WiFi driver 追加 (Atheros, Mediatek)
    • Bluetooth stack/driver 追加
    • Multiport USB-Serial driver 追加 (Digi, Moxa)
    • device tree 更新 (Atheros/Mediatek リソース定義を分離)
    • mac80211, cfg80211 をモジュールに変更12)
    • fix USB DMA driver
    • fix Atheros USB WiFi driver
  • Kernel module Firmware
    • Realtek WiFi 追加
    • LICENCE ファイル追加
  • Bootloader 更新
    • USB autosuspend 無効にする設定追加
    • 拡張ボード ID を Kernel Command Line に追加
  • Ubuntu 14.04.2
  • Package 更新
  • udev rules
    • WiFi LED Trigger 設定追加
  • overlaycfg
    • “/var/lib/apt/” 以下を保存するためのオプション “-s apt” 追加
  • hostapd
    • config file サンプルを追加 (/etc/hostapd/examples/)
  • FirewallD
    • state が INVALID なトラフィックを DROP するフィルタ設定 (FORWARD) を追加
  • WebUI
    • 通信モジュール設定:CRG対応、ローカルアドレス、リモートアドレス追加
    • フィルタ設定:バリデーション変更
v2.4.4
v2.4.3
  • Kernel 更新
    • USB suspend/resume fix, etc.
    • linux-3.14.27
  • Bootloader 更新
    • Kernel command line base 変更 (ubi.mtd 指定を 数値 ⇒ Partition 名 に変更)
  • Package 更新
  • initscripts
    • umountfs: “PROTECTED_MOUNTS” を求める sed script 修正 (UBIFS がきちんと umount されるようになります。)
  • socat service
    • “TCP_CORK” オプション追加
    • Server mode 時、親-子プロセス間 PIPE の VTIME/VMIN オプションを削除
  • FirewallD
    • clamp-mss のルールを追加 (direct.xml)
  • ppp_wrapper
    • Module RESET 後の待ち時間 デフォルト/最小値 を 60[sec] に変更
  • firmware update script
    • bugfix (bootloader 更新時、barebox env 領域消去ができていなかったのを修正)
  • cb100_watch (電源コントローラ CB-100 連動 daemon) 追加
  • overlaycfg
    • “/var/lock” を保存対象から除外
  • WebUI
    • PPPoE設定追加
    • 設定の取得・復帰・初期化機能追加
    • NTP設定 定期時刻合わせ機能追加
v2.4.2
  • Kernel 更新
    • linux-3.14.24
  • Package 更新
    • util-linux (mount, etc…)
    • apcupsd backport from Vivid Vervet (15.04) 15)
  • apcupsd
    • fix “apcaccess” command
    • /etc/rcx.d 以下のリンク修正 (update-rc.d で enable/disable できるように)
v2.4.1
  • Package 更新
    • udev
  • gen_pppconfig
    • 回線種別選択 (“AT@NETMODE”) コマンド発行は、明示的に指定された場合のみに変更16)
  • watchdog
    • 自動的に起動しないよう設定変更 (/etc/default/watchdog)
v2.4.0
  • MA-E350/NL 対応
  • Version
    • 拡張ボード追加(AMP520/AMM5220)となるため、v2.4.0 系に変更
  • Bootloader 更新
    • AMP520/AMM5220 board 初期化対応
  • Kernel 更新
    • aufs 更新
    • AMP520/AMM5220 board resources 追加 (“option” driver, DeviceTree)
  • ttymux
    • AMP520/AMM5220 対応追加
  • mobile_watch
    • AMP520/AMM5220 対応追加
    • 異常終了(デバイスリセット等)時、アンテナレベル LED 全消灯
    • 指定間隔(目安)毎に、アンテナレベルを syslog へ出力する機能を追加
  • gen_pppconfig
    • AMP520/AMM5220 対応追加
    • AMP520/AMM5220 使用時、回線を ( W-CDMA 固定 / LTE 固定 / 自動 ) から選択する機能を追加 (W-CDMA 専用 SIM の場合、LTE → W-CDMA への fallback が機能しないため)
  • mobile_reset
    • AMP520/AMM5220 対応追加
  • upstart ppp job
    • AMP520/AMM5220 対応追加
  • WebUI
    • 通信モジュール設定時の DEVICE を “AUTO” に固定
v2.3.0
  • MA-E350/NAD 対応
  • Version
    • 拡張ボード追加(UM03-KO)となるため、v2.3.0 系に変更
  • ttymux utility 追加 (UM03-KO 情報取得用ポートを多重化)
  • udev
    • UM03-KO のルール追加
  • mobile_watch (アンテナレベル取得ユーティリティ)
    • UM03-KO 対応
    • mux したポートでアクセスができるよう、UM03-KO の場合のみポーリング間隔を 5 秒に変更
  • smstools
    • UM03-KO workaround (SMS 受信の動作確認済)
  • gen_pppconfig
    • UM03-KO 対応
    • FOMA business mopera 対応 (“LOCALADDR” / “REMOTEADDR” / “NETMASK” 設定追加)
    • v2.3 系で追加したパラメータ (“LOCALADDR” / “REMOTEADDR” / “NETMASK”) が無い場合でもエラーとならないよう、例外処理追加
    • “demand”, “nopersist” の順序を変更 (nopersist → demand の順序だと、nopersist が persist で上書きされるため)
  • mgetty
    • UM03-KO business mopera 着信対応 (Sleep からの Wakeup も対応)
  • Package 追加
    • monit (default: disabled)
v2.2.4
  • Package 更新
    • ntpdate: if-up の hook script 変更 (service “ntp” が有効な場合のみ、ntp を stop/start する)
  • NTPD
    • default では起動しないように変更 (PPP demand / default-route に設定すると、NTPD 起因で PPP 接続を行ってしまうため)
  • gen_pppconfig
    • v2.3 系を backport (device “AUTO” 対応)
  • mobile_watch
    • PPP demand で待機時17)、LED 表示をブリンク (100ms ON/4900ms OFF) にする。
v2.2.3
  • Kernel 更新
    • 3.14.23
  • Package 追加
    • Knocker
  • Package 更新
  • socat service
    • 接続前のポートスキャン処理 (TCP Client mode) で、サーバ側 Open 確認後 2 秒間 sleep 追加 (サーバ側を再起動した直後、ポートスキャンした接続が残って通信できないことがあるため)
v2.2.2
  • Package 更新
    • libglib-2.0, libxml2
  • Package 追加
    • netcat (used for port scanning)
    • conntrack, netstat-nat, iptstate
  • socat service
    • Keepalive 追加 (TCP)
    • 接続前のポートスキャン処理追加 (TCP Client mode)
    • 接続前のポートスキャン処理 (TCP Client mode) において、タイムアウト (5 秒) 追加
    • Socket option “TCP_USER_TIMEOUT” 18) によるタイムアウト設定追加 (TCP mode のみ)
  • mobile_watch
    • アンテナレベル取得失敗 (device reset 等) 時、プロセス終了させるように修正 (REST-API 部分のみ生き残ってしまうため)
  • WebUI更新
    • ファームアップデート修正
v2.2.1
v2.2.0
  • KDDI LTE module (KYM11) 対応 (CRG, GPIO) (MA-E350/KL, MA-E350/KLAD)
    • CRG 設定ファイル出力機能追加 (ppp peers, chap-secrets, ppp chatscript)
    • CRG 発信/着信 対応 (ドメイン数: 4 まで準備)
    • KYM11 Utility (kym11util) 追加 (参照: LTE モジュール (KYM11/KYM12) の管理)
  • Kernel 更新
    • GPIO: DeviceTree の設定により、命名と最初から export する機能を追加
    • Merge Unionfs
    • config: QoS 追加
    • IIO: am335x AD converter 有効化 (PMIC 出力 5V/3.3V 監視可能)
    • AD Converter(LTC1859) driver 追加 (IIO Subsystem) (参照: AI(Analog IN) を利用する (IIO subsystem))
  • PPP
  • mobile_watch (MobileDevice AntennaLevel monitoring daemon)
    • KYM11 の CDC-WDM0 ポートを開放し、GPIO 経由でアンテナレベルを取得するように変更 (OTA, GPS 等で使用できるようにするため)
  • ufw → FirewallD (RHEL7/CentOS7 標準採用) に置き換え (参照: Firewall の設定 (FirewallD))
  • FirewallD
    • default zone 変更 (public → dmz)
    • (eth0, eth1, br0) → trusted zone へ追加
  • Package 追加
    • python3-mako (Template Engine)
    • pyroute2 (Python iproute2/Netlink binding)
    • python2.7 他 (FirewallD で使用するため)
    • ssmtp
  • Package 削除
    • nodejs
  • socat service 追加 (参照: TCP/UDP - Serial 変換の利用)
    • UART character size, RTS-CTS flow control 設定追加
  • ddclient 更新
  • MA-E350/KLAD DI 電源を起動時に On


v2.1.14
v2.1.13

Ubuntu サイトより引用

Details

USN-2363-1 fixed a vulnerability in Bash. Due to a build issue, the patch
for CVE-2014-7169 didn't get properly applied in the Ubuntu 14.04 LTS
package. This update fixes the problem.

We apologize for the inconvenience.
v2.1.12
攻撃の発生も確認され、影響の大きさは4月に発覚したOpenSSLの脆弱性(Heartbleed)に匹敵すると指摘されている。
v2.1.11
v2.1.10
v2.1.9
v2.1.8
  • Bootloader 更新
    • DIPSW-2 ON 時のブートローダー rootfs パラメータ修正 (/env/boot/usb) 19)
v2.1.7
v2.1.6
  • Kernel更新
    • linux-3.14.15
    • 拡張ボード 3G/4G デバイス割込による Wakeup 追加22)
  • Lua library 追加
    • lua-apr, lua-bitop, lua-cjson, lua-curl, lua-filesystem, lua-posix, lua-sec, lua-socket, lua-sql-sqlite3
  • SMS Server tools 3 更新
    • SMS Text mode 送信追加
    • Mobile Device リセット時の、Modem 再オープン処理追加
  • LISA-U200 IP/SMS 着信での Wakeup 対応 (mgetty/smstools 起動スクリプト) (MA-E350/N)
  • smstools 起動スクリプト修正 (Wakeup 有効時、割込制御 GPIO ノード (xio_RI) が export されるまで待機)
v2.1.5
  • Ubuntu 14.04.1
  • Kernel更新
    • linux-3.14.13
    • USB musb CPPI41DMA 修正 (Zero length packet 受信時の処理修正)
    • USB ISOC OUT(USB-Audio) 使用時、CPU 負荷が 100% になってしまうのを修正
    • CPUIDLE IPC “CPUIDLE_V2” から “CPUIDLE_V1” へ変更 (一部の USB 3G 通信モジュールで、通信が止まってしまうため)
    • Suspend/Resume 時の Kernel Panic 修正
    • config 更新 (SIGPROF の挙動がおかしいため、cputime accounting を 変更)23)
  • Bootloader 更新
    • UBI 予約領域のブロック数計算が Kernel と食い違っているのを修正
  • overlaycfg: “-i” option 追加 (initialize overlay area)
  • ddclient
    • WarpLink DDNS 対応追加 (α)
  • zram 追加 (アプリケーションで利用できるRAM 容量が増加します)
  • dbus-daemon 追加
  • PPP 通信状態監視方法変更 (AT+CGDCONT? の応答をパース → /sys/class/net/ppp*/carrier の状態監視)
  • “mobile_reset” コマンド追加
  • initramfs 修正 (overlay archive 展開処理位置修正)
  • JRE 更新 (Java SE Embedded version 8 update 6)
  • generate_firm 更新
    • /var/log 以下への反映も新しいファームウェアへ反映させる
    • kernel, initramfs の image を、実サイズで抽出する
  • Upstart Job “ppp” 追加 (mobile device 監視機能あり) (参照: PPP 接続を行う (発信・状態監視機能あり))
  • PPP サンプル設定ファイル追加 (DTI ServersMan, moperaU(FOMA/LTE))
  • upstart-monitor: CUI 専用に変更(Gtk/Gdk 無しで動作するように)
v2.1.4
  • Kernel更新
    • USB(musb) 複数endpoint通信時の通信エラー修正 (musb endpoint選択方法修正)24)
    • linux-3.14.8
  • 起動高速化のため、root filesystem(Squashfs) の blocksize を 1048576(1MiB) ⇒ 262144(256KiB) へ変更25)
  • bootloader環境変数をLinuxから読み書きするためのコマンド “bareboxenv” 追加26)
v2.1.3
v2.1.2
  • initramfs overlay領域へのアーカイブ展開処理位置修正 (削除したファイルの情報が反映されていませんでした)
v2.1.1
  • Bootloader更新 (NAND boot時、Kernel Command Lineに “rootdelay=1” 追加 ⇒ 起動時間29s短縮)
v2.1.0
  • Bootloader更新 (スクリプト自動実行サポート)
  • Kernel更新
    • linux-3.14.5
    • Power Management対応 (CPUIDLE, Standby/Resume, RTC Wakeup, Standby時消費電力 0.53W/FOMA有り 0.60W)
    • Power Management “mem” (DeepSleep) を外す
    • LED Trigger “timer-suspend” 追加, Standby時、Ethernet Link LEDとHeartBeat LED消灯
    • cpufreq 修正 (“cpufreq: suspend/resume governors with PM notifiers” 適用)
  • INADYN ⇒ ddclient(MyDNS 対応版) に置き換え
  • 起動時、CPU内蔵RTCの時計を合わせる)
  • JRE 構成変更 (Profile: Full ⇒ compact3, VM: All ⇒ Client, extension: [locales, charsets, sunec, sunpkcs11, nashorn])
  • apt package listを外す
v2.0.1
  • bootloader更新 (NAND ECC修正)
  • Kernel更新 (VLAN修正)
  • パッケージ更新
v2.0.0
  • Ubuntu14.04LTS系 に更新


1)
firmware 更新時、更新対象領域で “ECC Error” が発生して失敗する場合、これを使うと成功する可能性があります。中身は v2.4.4 と同一です。
2)
Bootloader のみ更新
3)
TMIS ld.preload 無効化
4)
dhcpcd と同じ挙動にする
5)
APN/Account の設定でどんどん内部フラッシュメモリを損耗するため、接続成功した後は +CGDCONT, @QCPDPP を発行しないようにします
6)
Qualcomm MSM Interface
7)
Mobile Broadband Interface Model
8)
shutdown/reboot 時間短縮のため
9)
起動時に ntpd と衝突して、ntpd の起動に失敗することがあるため
10)
高負荷の通信を行った際に、AR9271 がハングアップする問題を修正
11)
電源を入れたままだと、wakeup 時に firmware download に失敗することがあるため
12)
Kernel built-in だと regulatory domain を更新できないため。
14)
USB disconnect 時、VBUS OFF/ON によりモジュールが停止してしまうため
15)
現行 Smart-UPS シリーズ対応のため
16)
AMM5220 + Softbank 回線時、エラーとなるため。
17)
PPP の status を見て(sysfs)、tx-packets/rx-packets ともに 0 の時 を “Demand 待機中” と判断します
19)
USB デバイス を rootfs として使用しない場合、ファームウェアアップデートの必要はありません。
22)
IP 着信 / SMS 着信による Suspend 状態からの Wakeup が可能です
23)
PHPで即 max execution time になる現象が解消されます
25)
Ethernet Linkを100Mbps固定に設定すると、Kernel展開から19秒程度で起動するようになります
download_software/mae3xx/ubuntu14.04/start.txt · 最終更新: 2022/11/10 14:30 by admin