文書の過去の版を表示しています。
リモート管理サーバ CMS-1300 と連携することにより、
を行うことができます。
CMS-1300 の設定を行った後で、設定ファイルに CMS-1300 に登録した情報を設定します。
設定ファイルのパスは /etc/cmslink/cmslink.ini
となっています。
[CMS] ADDRESS=cms1300.example.com TOKEN=deadbeefcafebabe277b3fcc8526df73ef0eb65d [DEVICE] TENANT=maseries NODE=mas1xx [MODE] FIRMUP=true MODULE_FIRMUP=true SYSLOG=true NOTIFY=true
それぞれの値の内容は下表のとおりとなっています。
Section | Key | Info |
---|---|---|
CMS | ADDRESS | CMS-1300 のアドレス |
TOKEN | HTTP アクセストークン1) | |
DEVICE | TENANT | テナントコード |
NODE | ノード名 | |
MODE | FIRMUP | 自動ファームウェア更新の有効/無効 |
MODULE_FIRMUP | LTE Module 自動ファームウェア更新の有効/無効 | |
SYSLOG | syslog upload の有効/無効 | |
NOTIFY | 状態通知の有効/無効 |
CMS-1300 とのやりとりを行うコマンドは /usr/local/sbin/cmslink
となります。
オプションは下記のとおりです。
root@gemini:~# cmslink -h cmslink CMS link application Usage: cmslink [options] command Arguments: command Options: -c, --cfg=CFG config file path (default: /etc/cmslink/cmslink.ini) -o, --out=OUT firmware download path (default: /tmp/firmware.img) -f, --force force download -h, --help Show this help Supported command: get_firminfo : Get Firmware Informations get_firmware : Get Firmware Blob get_module_firminfo : Get Module Firmware Informations get_module_firmware : Get Module Firmware Blob upload_syslog : Upload rotated syslog notify : Notify Informations