内容へ移動
MA-X/MA-S/MA-E/IP-K Developers' WiKi
ユーザ用ツール
管理
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
PDF の出力
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
メインページ
»
MA-E3xx シリーズの操作
»
パワーマネージメント(省電力動作)の利用
トレース:
•
v4.2.0rc3
mae3xx_ope:power_management:start
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== パワーマネージメント(省電力動作)の利用 ====== MA-E3xxシリーズのファームウェア バージョン 2.1.0 以降を導入することにより、\\ 下記パワーマネージメントが利用可能となります。 * Suspend/Resume (省電力での待機) * CPUIDLE (CPU周波数 1GHz駆動のままで低消費電力化) \\ ===== Suspend/Resume ===== アプリケーションを動作させたまま、下記状態へ遷移させるモードです。 * 周辺回路の電源をOFF、もしくは低消費電力状態に * CPUをスタンバイモードへ 動作を再開するトリガとして、下記が利用できます。 * RTCによるアラーム (設定時刻になると動作を再開) * シリアルポート受信割り込み * GPIO0 割り込み (プッシュスイッチ押下) {{:mae3xx_ope:power_management:standby_rtcwakeup.mp4|}}
mae3xx_ope/power_management/start.txt
· 最終更新: 2014/06/02 17:30 by
admin
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
PDF の出力
文書の先頭へ