ユーザ用ツール

サイト用ツール


mae3xx_tips:send_mail:start

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
mae3xx_tips:send_mail:start [2019/06/26 15:17] adminmae3xx_tips:send_mail:start [2019/07/10 14:30] (現在) – [msmtp の設定] admin
行 31: 行 31:
 host smtp.gmail.com host smtp.gmail.com
 port 587 port 587
-from your Name here          <----+ +from your.address@gmail.com  <----+ 
-user your.address@gmail.com  <----+--- これらを設定+user your.address            <----+--- これらを設定
 password Your Password here      <----+ password Your Password here      <----+
  
行 43: 行 43:
 \\ \\
  
 +===== 準備 =====
  
 +メール本文はコマンドラインで設定することもできますが、複数行で構成された文章も送れるかテストしたいので、ファイルとして用意しておきます。
 +
 +<file text honbun.txt>
 +ほんぶん。
 +改行もまぜて。
 +
 +どうでしょうかね、送信できますかね。
 +</file>
 +
 +\\
 +
 +添付ファイルを付けて送れるか試すため、適当に ZIP ファイルを作っておきます。\\
 +今回は、''/etc/logrotate.conf'' を ZIP 圧縮して ''conf.zip'' としておきます。
 +
 +<code>
 +user1@plum:~$ zip conf.zip /etc/logrotate.conf 
 +  adding: etc/logrotate.conf (deflated 50%)
 +</code>
 +
 +\\
 +
 +本文用と添付ファイル用の2つのファイルが準備できました。
 +
 +<code>
 +user1@plum:~$ ls -l
 +total 8
 +-rw-r--r-- 1 user1 user1 536  6月 26 15:22 conf.zip
 +-rw-r--r-- 1 user1 user1  94  6月 26 15:18 honbun.txt
 +</code>
 +
 +\\
 +
 +===== 送信 =====
 +
 +送信してみます。メールの Subject も日本語で指定してみます。
 +
 +<code>
 +user1@plum:~$ cat honbun.txt | s-nail -a conf.zip -s "添付ファイルつき" user@example.jp
 +user1@plum:~$ echo $?
 +0
 +user1@plum:~$
 +</code>
 +
 +\\
 +
 +送信できました。
 +
 +{{:mae3xx_tips:send_mail:send_email_received.png|}}
mae3xx_tips/send_mail/start.1561529843.txt.gz · 最終更新: 2019/06/26 15:17 by admin