ユーザ用ツール

サイト用ツール


mae3xx_ope:use_wireguard_vpn:wireguard_webui:start

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
mae3xx_ope:use_wireguard_vpn:wireguard_webui:start [2019/11/29 15:34]
admin
mae3xx_ope:use_wireguard_vpn:wireguard_webui:start [2019/11/29 15:47] (現在)
admin
ライン 7: ライン 7:
 \\ \\
  
 +自分側の PrivateKey/​PublicKey ペアは自動生成((存在しない場合に生成))します。\\
 +それぞれの項目を設定します。
 +
 +^  Section ​ ^  項目 ​ ^  値  ^  備考 ​ |
 +| |WireGuard|使用する/​しない|選択してください。|
 +|:::​|publickey| |自分の公開鍵です。相手側に設定します。|
 +|Interface設定|listenport|0〜65535|サーバー動作の場合、待受ポート番号を設定します。クライアント側の場合 0 で構いません((動的に自動設定されます))。|
 +|:::​|address|[例] 10.254.0.1|WireGuard I/F に割り当てる IP アドレスを設定します。|
 +|peers設定|peer| |相手側のアドレスを設定します。|
 +|:::​|port|[例] 51820|相手側の待受ポート番号を設定します。|
 +|:::​|publickey| |相手側の公開鍵を設定します。|
 +|:::​|allowedips|[例] 10.254.0.0/​24|WireGuard I/​F経由で通信するネットワークをCIDR記法で設定します。|
 +|:::​|keepalive|使用する/​しない|自分が NAT 配下にいる場合は『使用する』に設定します。|
  
mae3xx_ope/use_wireguard_vpn/wireguard_webui/start.txt · 最終更新: 2019/11/29 15:47 by admin