ユーザ用ツール

サイト用ツール


mae3xx_ope:ai_with_iio_subsystem:start

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
mae3xx_ope:ai_with_iio_subsystem:start [2018/12/28 09:14] – [AIN MODE スイッチ設定] adminmae3xx_ope:ai_with_iio_subsystem:start [2019/09/18 09:14] (現在) – [使用方法 (ソフトウェア)] admin
行 122: 行 122:
   * [[http://wiki.analog.com/software/linux/docs/iio/iio|LINUX INDUSTRIAL I/O SUBSYSTEM - Analog Devices Wiki]]   * [[http://wiki.analog.com/software/linux/docs/iio/iio|LINUX INDUSTRIAL I/O SUBSYSTEM - Analog Devices Wiki]]
  
-sysfs の、/sys/bus/iio/devices/iio:device1 ディレクトリ経由でアクセスします。+sysfs の、/sys/bus/iio/devices/iio:deviceN ディレクトリ経由でアクセスします。
  
 <code> <code>
行 149: 行 149:
 -rw-r--r-- 1 root root 4096 Sep  8 12:01 uevent -rw-r--r-- 1 root root 4096 Sep  8 12:01 uevent
 root@plum:/sys/bus/iio/devices/iio:device1# root@plum:/sys/bus/iio/devices/iio:device1#
 +</code>
 +
 +<note important>
 +Kernel のメジャーバージョン((IIO module の初期化順が異なります))により、ディレクトリが異なります。\\
 +/sys/bus/iio/devices/iio:deviceN/name の内容で確認可能です。
 +</note>
 +
 +<code>
 +root@plum:~# uname -a
 +Linux plum 4.19.73+ #137 PREEMPT Wed Sep 18 08:55:58 JST 2019 armv7l armv7l armv7l GNU/Linux
 +
 +root@plum:~# for dev in /sys/bus/iio/devices/iio*; do echo $dev; cat $dev/name; done
 +/sys/bus/iio/devices/iio:device0
 +ltc185x <---- AI channel: 0〜3
 +/sys/bus/iio/devices/iio:device1
 +ltc185x <---- AI channel: 4〜7 (AI 8chのボードのみ使用可能、4chのボードでアクセスした場合値は無効)
 +/sys/bus/iio/devices/iio:device2
 +TI-am335x-adc.0.auto
 </code> </code>
  
mae3xx_ope/ai_with_iio_subsystem/start.1545956055.txt.gz · 最終更新: 2018/12/28 09:14 by admin