ユーザ用ツール

サイト用ツール


mae3xx_devel:rs485:start

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
mae3xx_devel:rs485:start [2014/04/15 10:19]
admin
mae3xx_devel:rs485:start [2019/02/04 16:30] (現在)
admin [ピンアサイン]
ライン 1: ライン 1:
 +====== RS-485通信を行う ======
  
 +MA-E3xxには、シリアルポートが実装されており、それぞれ以下のようにドライバが実装されています。
 +
 +^  PORT  ^  device ​ ^  ドライバ ​ ^^  実装場所 ​ |
 +^:::​^:::​^ ​ 標準 ​ ^  オプション ​ ^:::|
 +|  PORT0  |  /​dev/​ttyO1 ​ |  RS-232C ​ |  RS-485 (MA-E325) ​ |メインボード|
 +|  PORT1  |  /​dev/​ttyS0 ​ |  RS-232C ​ |  RS-485/​422 ​ |FOMA/​DI/​UART拡張ボード((MA-E35x/​FD-16,​ MA-E32x/​D-16))|
 +|:::​|:::​| ​ **RS-485** ​ |  RS-232C ​ |LTE + AI/​DIO拡張ボード((MA-E3xx/​xxAD))|
 +|  PORT2  |  /​dev/​ttyS1 ​ |  **RS-485/​422** ​ |  RS-232C ​ |FOMA/​DI/​UART拡張ボード|
 +
 +\\
 +
 +{{:​mae3xx_devel:​rs485:​mae350_front_00.jpg|MA-E3xx/​FD-16}}
 +
 +\\
 +
 +===== ハードウェア仕様 =====
 +
 +==== ピンアサイン ====
 +
 +ピン配置は、このようになっています。
 +
 +{{:​mae3xx_devel:​rs485:​dsub9_male.png?​480|}}
 +
 +^  Pin No.  ^  Signal ​ ^^^  Note  |
 +^:::^  RS-485/​422 ​ ^  RS-485 ​ ^  RS-232C ​ ^:::|
 +|  1  |  SG  |  SG  |  DCD  |
 +|  2  |  -  |  -  |  RxD  |
 +|  3  |  -  |  -  |  TxD  |
 +|  4  |  RxD+  |  TRxD+  |  DTR  |
 +|  5  |  RxD-  |  TRxD-  |  SG  |
 +|  6  |  -  |  -  |  DSR  |
 +|  7  |  -  |  -  |  RTS  |
 +|  8  |  TxD+  |  TERM((終端抵抗 120 Ω))  |  CTS  |
 +|  9  |  TxD-  |:::|  RI  |
 +
 +\\
 +
 +==== DIPSW設定 ====
 +
 +=== 拡張ボード側 (MA-E3xx/​xD-16) ===
 +
 +拡張ボードに実装されているポートは、4極DIP\-SWで、
 +  * 終端抵抗 ON/OFF
 +  * TxD - RxD 接続/​分離 (RS-422/​485切替)
 +を設定することができます。
 +
 +^  DIPSW No.  ^  機能 ​ ^  Note  |
 +|  1  |  RxD+ <=> RxD-間120Ω抵抗On ​ | |
 +|  2  |  TxD+ <=> TxD-間120Ω抵抗On ​ | |
 +|  3  |  TxD+ <=> RxD+間接続 ​ | |
 +|  4  |  TxD- <=> RxD-間接続 ​ | |
 +
 +\\
 +
 +用途により、次のように設定します。
 +
 +^  用途 ​ ^  DIPSW No.  ^^^^  Note  |
 +^:::^  1  ^  2  ^  3  ^  4  ^:::|
 +|RS-485(終端抵抗On)| ​ **On** ​ |  Off  |  **On** ​ |  **On** ​ |1,​2はどちらかのみOn((同時にOnにすると、終端抵抗が60Ωになってしまいます))|
 +|RS-485(終端抵抗Off)| ​ Off  |  Off  |  **On** ​ |  **On** ​ | |
 +|RS-422(終端抵抗On)| ​ **On** ​ |  **On** ​ |  Off  |  Off  | |
 +|RS-422(終端抵抗Off)| ​ Off  |  Off  |  Off  |  Off  | |
 +
 +\\
 +
 +=== 拡張ボード側 (MA-E3xx/​xxAD) ===
 +
 +AI/DIO 拡張ボードを搭載した機種では RS-485 専用とし、DIPSW を削除しています。\\
 +
 +{{:​mae3xx_devel:​rs485:​mae3xxad_rs485_spec.png|RS-485 等価回路}}
 +
 +Dsub-9 コネクタのピン No.4 と No.8、及び No.5 と No.9 をそれぞれ接続することにより、RS-485 ポートに終端抵抗を挿入することができます。
 +
 +
 +\\
 +
 +=== メインボード側 ===
 +
 +{{:​mae3xx_devel:​rs485:​rs485_onboard_termination.jpg|}}
 +
 +メインボード側 PORT0 は、初期設定では
 +  * TxD <=> RxD 間接続あり (RS-485)
 +  * 終端抵抗あり
 +の設定となっています。使用する際は RS-485 の終端に配置する必要があります。
 +
 +^  用途 ​ ^  DIPSW No.  ^^^^  Note  |
 +^:::^  1  ^  2  ^  3  ^  4  ^:::|
 +|RS-485(終端抵抗On)| ​ **On** ​ |  **On** ​ |  **On** ​ |  **On** ​ | |
 +|RS-485(終端抵抗Off)| ​ Off  |  **On** ​ |  **On** ​ |  **On** ​ | |
 +
 +
 +
 +\\
 +
 +==== 便利な小物 ====
 +
 +DSUB9ピンコネクタのままですと、バラ線を使用することが多いRS-422/​485への接続が面倒ですが、\\
 +外付けの部品を使うと接続が容易になりますので紹介しておきます。
 +
 +===  DSUBコネクタ (端子台内蔵型) ===
 +
 +端子台を内蔵した、DSUBコネクタです。\\
 +参照 : [[http://​jp.misumi-ec.com/​vona2/​detail/​110500002510/​]]
 +
 +{{http://​jp.misumi-ec.com/​item/​10500002510/​img/​oth_02large.gif}}
 +
 +{{http://​jp.misumi-ec.com/​item/​10500002510/​img/​oth_04large.gif}}
 +
 +
 +\\
 +
 +===== ソフトウェア =====
 +
 +Linux標準のAPIでプログラムを作成することができます。\\
 +参照 : [[http://​lxr.free-electrons.com/​source/​Documentation/​serial/​serial-rs485.txt]]
 +
 +初期状態は RS-485 にしてありますので、RS-485で使用する場合は特別な設定をすることなく通信が可能です。
 +
 +\\
mae3xx_devel/rs485/start.1397524769.txt.bz2 · 最終更新: 2014/04/15 10:19 by admin