ユーザ用ツール

サイト用ツール


mae3xx_ope:connect_with_qmi:start

以前のリビジョンの文書です


QMI で LTE 接続を行う

Telit LN940A を搭載した機種(MA-E350/GLAD) では、QMI1) を使用して PPP によるダイヤルアップ接続より高速な通信が可能です。
ファームウェア v4.2.2α1 より QMI 接続をサポートしました。


設定

PPP の場合と同様に、設定ファイル (/etc/default/ppp) を編集します。
『QMI を使用する』 というフラグ2)を有効にします。


設定例 (IIJ モバイルサービス/タイプ I の場合)

START=yes
PROVIDER=
PERSIST=1
RESET_ON_FAIL=1
RESET_ALWAYS=0
RESET_AT=
RESET_WAIT=30
HOLDOFF=5
RETRY=3
 
# PPP config
APN=iijmobile.biz
PDPTYPE=IP
DEMAND=1
IDLE=
DEVICE=
LOCALADDR=
REMOTEADDR=
NETMASK=
DEFAULTROUTE=1
AUTH=CHAP
ACCOUNT=mobile@iij
PASSWORD=iij
NETMODE=
CARRIERID=1
USE_QMI=1    # QMI 接続有効化フラグ
 
# PPP monitor
MONITOR=no
MONITOR_TARGET=
MONITOR_INTERVAL=30
MONITOR_FAIL=3
MONITOR_LOG=no


注意点

PPP と異なり、下記制限事項があります。

  • オンデマンド接続3)は使用できません。
  • 無通信タイムアウト4)による切断は使用できません。


接続例

接続に成功すると、ppp0 ではなく wwan0 としてネットワーク I/F が見えます。

root@plum:~# ifconfig wwan0
wwan0: flags=4305<UP,POINTOPOINT,RUNNING,NOARP,MULTICAST>  mtu 1500
        inet 100.96.202.66  netmask 255.255.255.252  destination 100.96.202.66
        inet6 fe80::31ab:6cbf:2a92:b07a  prefixlen 64  scopeid 0x20<link>
        unspec 00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00  txqueuelen 1000  (UNSPEC)
        RX packets 46  bytes 4202 (4.2 KB)
        RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
        TX packets 52  bytes 4480 (4.4 KB)
        TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0


1)
Qualcomm MSM Interface/Qualcomm Modem Interface
2)
USE_QMI=1
3)
DEMAND=1
4)
IDLE=xxx
mae3xx_ope/connect_with_qmi/start.1562294252.txt.gz · 最終更新: 2019/07/05 11:37 by admin