ユーザ用ツール

サイト用ツール


mae3xx_devel:setup_os:start

開発環境用仮想マシンのセットアップ (Obsolete)

MA-E3xxシリーズは、Ubuntu Linuxを採用していますので、クロス開発を行うにもUbuntu Linuxを使用すると便利です。
仮想化ソフトウェアには、VMware/VirtualBox/Parallels/KVM などがありますが、ここでは例としてVirtualBoxを使用します。


Bash on Ubuntu on Windows での開発について

Windows10 で、Bash(Ubuntu 14.04LTS環境) が動作するようになりました。
この環境で開発できるかと思いましたが、binfmt-support が動作せず、QEMU-static による ARM 環境のエミュレーションが動作しないため、
現状は Windows では仮想マシン上に Linux をインストールする必要があります。

root@Win:~$ sudo dpkg-reconfigure binfmt-support
initctl: Unable to connect to Upstart: Failed to connect to socket /com/ubuntu/upstart: 接続を拒否されました
runlevel:/var/run/utmp: そのようなファイルやディレクトリはありません
invoke-rc.d: policy-rc.d denied execution of stop.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
update-binfmts: warning: binfmt_misc module seemed to be loaded, but no /proc/sys/fs/binfmt_misc directory!  Giving up.
initctl: Unable to connect to Upstart: Failed to connect to socket /com/ubuntu/upstart: 接続を拒否されました
runlevel:/var/run/utmp: そのようなファイルやディレクトリはありません
invoke-rc.d: policy-rc.d denied execution of start.


Lubuntuの入手

Ubuntu Linuxそのものでも良いのですが、GUIの使い勝手がWindowsと異なるため、Windowsに慣れているユーザには
Lubuntuのほうが使いやすいと思います。

Lubuntuを公式サイトから入手します。

仮想マシンの追加

名前とオペレーティングシステム

“新規(N)” をクリックし、新規仮想マシンを作成を行います。
名前は “Lubuntu” としています。

“バージョン(V)” は、32bit版を選択した場合は 32bit に変更してください。
設定したら、“次へ(N) >” をクリックして次へ進みます。

メモリーサイズ

仮想マシンに割り当てるメモリーサイズを設定します。
ホストマシンのメモリ容量が大きい場合、より多く割り当てこともできます。

設定したら、“次へ(N) >” をクリックして次へ進みます。

ハードドライブ

“仮想ハードドライブを作成する(C)” のままでOKです。
“作成” をクリックして仮想ハードドライブを作成します。

ハードドライブのファイルタイプ

他の仮想化ソフトウェアと相互運用を行う場合、他の形式を選択する場合もありますが、
デフォルトのまま(VDI)で構いません。

“次へ(N) >” をクリックして次へ進みます。

物理ハードドライブにあるストレージ

図の説明のとおりですが、仮想マシンのディスクアクセス速度を重視する場合、“固定サイズ(F)” を選択します。
通常は “可変サイズ(D)” のままでOKです。
“次へ(N) >” をクリックして次へ進みます。

ファイルの場所とサイズ

“作成” をクリックして仮想ハードドライブを作成します。

仮想マシン追加完了

仮想マシンが追加されました。


Lubuntuのインストール

仮想マシンが追加されましたので、Lubuntu Linuxをインストールします。

“Lubuntu” が選択されている状態で、“設定(S)” をクリックします。

インストールメディア ISOの設定

“ストレージ” をクリックし、さきほどダウンロードしたインストールメディアを追加します。

仮想マシンの起動

ISOイメージを追加したら、“起動(T)” をクリックして仮想マシンを起動します。


インストール言語の選択

インストール言語の選択画面になりますので、“日本語” を選択します。
“English” のままでもかまいません。


インストールの開始

“Lubuntuをインストール(I)” を選択し、インストールを開始します。

mae3xx_devel/setup_os/start.txt · 最終更新: 2019/01/11 20:16 by admin