====== UPS との接続 (OMRON) ====== OMRON 製 の小型・正弦波出力で安心な UPS、BY シリーズを接続してみます。 [[http://www.omron.co.jp/ese/ups/product/by35-120s/by35-120s.html|{{http://www.omron.co.jp/ese/ups/product/by35-120s/img/by-s_photo.png|OMRON BY シリーズ}}]] \\ ===== 設定 ===== ==== パッケージの導入 ==== 公式では UPS と連動するためのツール "Simple Shutdown Software" が配布されていますが、PC しかサポートされません。\\ [[http://networkupstools.org/|Network UPS Tools]] で動作するようですので、まずはパッケージを導入します。 \\ root@plum:~# apt install nut パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 以下のパッケージが自動でインストールされましたが、もう必要とされていません: libmodbus5 これを削除するには 'apt-get autoremove' を利用してください。 以下の特別パッケージがインストールされます: libnspr4 libnss3 libnss3-nssdb libupsclient3 nut-client nut-server 提案パッケージ: nut-monitor nut-cgi nut-snmp nut-ipmi nut-xml 以下のパッケージは「削除」されます: apcupsd 以下のパッケージが新たにインストールされます: libnspr4 libnss3 libnss3-nssdb libupsclient3 nut nut-client nut-server アップグレード: 0 個、新規インストール: 7 個、削除: 1 個、保留: 13 個。 1,807 kB のアーカイブを取得する必要があります。 この操作後に追加で 5,971 kB のディスク容量が消費されます。 続行しますか? [Y/n] \\ ==== UPS との接続 ==== USB ケーブルで MA-E320 と UPS を接続します。\\ lsusb コマンドで、USB の VendorID, ProductID を確認しておきます。 root@plum:~# lsusb Bus 002 Device 002: ID 1ecb:0202 Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub Bus 001 Device 002: ID 0590:0081 Omron Corp. <---- これ Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub \\ ==== 設定ファイルの編集 ==== 各種設定ファイルを編集します。 === udev rule === ''/lib/udev/rules.d/52-nut-usbups.rules'' を編集し、UPS に **nut** の権限でアクセスできるようにします。 〜〜〜 略 〜〜〜 ATTR{idVendor}=="ffff", ATTR{idProduct}=="0000", MODE="664", GROUP="nut" # OMRON ATTR{idVendor}=="0590", ATTR{idProduct}=="0081", MODE="664", GROUP="nut" <--- エントリ追加 LABEL="nut-usbups_rules_end" \\ === nut 設定ファイル === ''/etc/nut/'' 以下にある、nut の設定ファイルを編集します。 == nut.conf == MODE=standalone \\ == ups.conf == [by50s] driver = blazer_usb port = auto desc = "Omron BY50S" vendorid = 0590 productid = 0081 subdriver = ippon \\ == upsd.users == [upsmon] password = hogehoge upsmon master \\ == upsmon.conf == 〜〜〜 略 〜〜〜 MONITOR by50s@localhost 1 upsmon hogehoge master <--- 追加 〜〜〜 略 〜〜〜 \\ ===== 動作確認 ===== ==== サービスの起動 ==== ''nut-server'', ''nut-client'' サービスを起動します。\\ 設定後は Boot 時に自動起動します。 root@plum:~# service nut-server start * Starting NUT - power devices information server and drivers [ OK ] root@plum:~# service nut-client start * Starting NUT - power device monitor and shutdown controller nut-client [ OK ] root@plum:~# \\ ==== UPS 状態取得 ==== UPS から状態を取得してみます。 root@plum:~# upsc by50s Init SSL without certificate database battery.voltage: 13.70 battery.voltage.high: -1.08 battery.voltage.low: -0.87 device.type: ups driver.name: blazer_usb driver.parameter.pollinterval: 2 driver.parameter.port: auto driver.parameter.productid: 0081 driver.parameter.subdriver: ippon driver.parameter.vendorid: 0590 driver.version: 2.7.1 driver.version.internal: 0.10 input.frequency: 49.9 input.voltage: 101.2 input.voltage.fault: 101.7 output.voltage: 101.2 ups.beeper.status: disabled ups.delay.shutdown: 30 ups.delay.start: 180 ups.load: 0 ups.productid: 0081 ups.status: OL BYPASS ups.temperature: 49.2 ups.type: offline / line interactive ups.vendorid: 0590